
江別製粉の粉の香りを生かした、シンプルなパンを焼いています。
安心して食べられるパンをお客さまにお届けしたい、という思いをこめて、1つ1つていねいに作っています。
ガス窯で焼き上げられたカンパーニュや食パンの皮はカリッと、中はもっちりとした食感です。
クロワッサン生地のパンは、発酵バターの香り豊かに仕上げています。
お客さまからの「おいしい!」という声が、flamme!の原動力となっています。
パンの紹介をしています。
パリパリ、さくっとした食感にするため、層の厚さにこだわって作っています。発酵バターと粉の香り、素材がもつ良さを最大限に引き出しました。
クロワッサン生地にバトンショコラを入れました。層を厚くすることで、バリッとした生地をお楽しみいただけるようにしています。
シナモンが香る、甘くてボリュームのあるパンです。生地と生地の間にシナモンシュガーを入れることで、時間が経っても風味が薄れません。
カルダモンのすっきりとした香りがふわっと漂う、ザクッとした食感のパンです。カルダモンというスパイスは香りが飛びやすいため、焼き上げた後にカルダモンシュガーを振りかけ、食べたときに香りを感じられるようにしています。
自家製発酵種とE65、石臼挽きの全粒粉(小麦・ライ麦)、塩と水だけで作る、シンプルなハードパンです。スライスして、軽く焼いて食べるのがおすすめです。食べきれない分は、スライスしてから冷凍してください。発酵種の力により、焼きたてよりも明日、明日より明後日…と、香りや味わいに深みが増していくのが特徴です。皮の固さが気になる場合は、霧吹きなどで水分を足して、蒸すように焼いてみてください。
自家製発酵種とE65、石臼挽きの全粒粉(小麦・ライ麦)、塩と水だけで作る、シンプルなハードパンです。スライスして、軽く焼いて食べるのがおすすめです。食べきれない分は、スライスしてから冷凍してください。発酵種の力により、焼きたてよりも明日、明日より明後日…と、香りや味わいに深みが増していくのが特徴です。皮の固さが気になる場合は、霧吹きなどで水分を足して、蒸すように焼いてみてください。
カンパーニュ(大)を半分にカットしたものです。ハーフ自家製発酵種とE65、石臼挽きの全粒粉(小麦・ライ麦)、塩と水だけで作る、シンプルなハードパンです。スライスして、軽く焼いて食べるのがおすすめです。食べきれない分は、スライスしてから冷凍してください。発酵種の力により、焼きたてよりも明日、明日より明後日…と、香りや味わいに深みが増していくのが特徴です。皮の固さが気になる場合は、霧吹きなどで水分を足して、蒸すように焼いてみてください。
使用しているチーズはコルビージャック。切ると、チーズがとろりと溶けた風情に食欲をそそられます。ベーコンはローストしてあります。塩味が効いているので、そのまま食べても、野菜を合わせてもおいしくお召し上がりいただけます。
チーズとベーコンのカンパーニュを半分にカットしたものです。使用しているチーズはコルビージャック。切ると、チーズがとろりと溶けた風情に食欲をそそられます。ベーコンはローストしてあります。塩味が効いているので、そのまま食べても、野菜を合わせてもおいしくお召し上がりいただけます。
カンパーニュ生地に、ドライいちじくとローストしたくるみを入れて焼き上げました。カンパーニュの酸味といちじくの甘さ、くるみの食感をお楽しみください。
クルミといちじくのカンパーニュを半分にカットしたものです。カンパーニュ生地に、ドライいちじくとローストしたくるみを入れて焼き上げました。カンパーニュの酸味といちじくの甘さ、くるみの食感をお楽しみください。
オーガニックのレーズンをたっぷり入れたカンパーニュです。軽く焼いた後、バターを塗って食べるのもおすすめです。
オーガニックレーズンのカンパーニュを半分にカットしたものです。オーガニックのレーズンをたっぷり入れたカンパーニュです。軽く焼いた後、バターを塗って食べるのもおすすめです。
ダージリンの茶葉をカンパーニュ生地と合わせました。ふんわりと香るダージリンはクセがなく、様々な食材と合わせやすいカンパーニュです。
オーガニックダージリンのカンパーニュを半分にカットしたものです。ダージリンの茶葉をカンパーニュ生地と合わせました。ふんわりと香るダージリンはクセがなく、様々な食材と合わせやすいカンパーニュです。
ブラックココアを生地に練りこみ、オレンジピールとチョコレートを混ぜこんだカンパーニュ。ほのかな甘さとオレンジピールのほろ苦さがよく合います。
オランジュショコラのカンパーニュを半分にカットしたものです。ブラックココアを生地に練りこみ、オレンジピールとチョコレートを混ぜこんだカンパーニュ。ほのかな甘さとオレンジピールのほろ苦さがよく合います。
江別製粉の「香麦」を使用しています。卵・バター・牛乳・砂糖・はちみつは使用しておりません。イースト発酵のパンです。粉の香りを楽しめるよう、材料を精選して仕上げました。
江別製粉の「香麦」を使用しています。卵・バター・牛乳・砂糖・はちみつは使用しておりません。イースト発酵のパンです。粉の香りを楽しめるよう、材料を精選して仕上げました。
カンパーニュに使う種を使って、食パンを作りました。むっちり、どっしりとした、酸味のある食パンです。カンパーニュ同様、軽く焼いてからお召し上がりください。
クロワッサン生地にグラニュー糖をまぶして、カリッと焼いたお菓子です。コーヒーや紅茶、お子さまには牛乳と一緒にいかがでしょうか。
クロワッサン生地にグラニュー糖をまぶして、カリッと焼いたお菓子です。コーヒーや紅茶、お子さまには牛乳と一緒にいかがでしょうか。
全粒粉とアーモンドプードルにオーガニックシュガーを入れて作っています。ベーキングパウダーを使用せず、自家製発酵種でふくらませるため、一般的なスコーンよりもしっかりとした生地、固い食感が特徴です。
全粒粉とアーモンドプードルにオーガニックシュガーを入れて作っています。ベーキングパウダーを使用せず、自家製発酵種でふくらませるため、一般的なスコーンよりもしっかりとした生地、固い食感が特徴です。
現在お休み中です。
立命館大学を卒業後、教職の道へ。
20年以上、「安心・安全な学校」を作ることを目指し、現場で子どもたちと関わり続ける。
ある時、あるパン職人の話に深く心を動かされ、「安心・安全なパンを作るパン屋」を目指すことに。
修行後、北海道江別市にて2020年8月8日に開業。
ADDRESS:〒067-0066 北海道江別市ゆめみ野南町2-20
TEL:011-398-3002
OPEN:水・木・金・土・日10:30~ 売り切れ次第Close
※配達のある水曜日は、営業時間を変更することもございます。
CLOSE:月・火(臨時休業有)
RESERVATION:ご予約希望の方は、2日前までにinstagramのDMへ
CALENDER: